2020年

株式会社ブロッサムは法人にして17年目になりました。
仕事自体は法人化する前からなので、振り返ると講師として、たくさんの人たちとの出会いがありました。
何となく、世の中の流れに合わせ、SNSもちらほら動かしています。
そんなSNSの効果もあり、最近懐かしくてうれしいことが続けて起こりました。
10年くらい前になるでしょうか。
ジョブチャレンジプログラムという、若年層の就業を応援す...
Read More
札幌の鈴木東建株式会社様の社員研修を担当させて頂きました。
12月に幹部社員と若手社員のそれぞれを対象に、研修を企画・実施しました。
中堅のしっかりした企業の鈴木東建。
仕事の基盤も理念もきちんとしていて、尊敬しています。
それでも、いえ、それだからこそ、「会社の課題」は見えてきます。
https://www.suzukitoken.jp/
いつの時代も、そして何処の会社にも起...
Read More
ご依頼いただく仕事の一つに職業訓練の中で「コミュニケーション」を教える授業があります。
それに加えて「面接時のマナー」も承っているので、面接時の受け答えも合わせて伝えたいと考えています。
私がかかわっている職業訓練は簿記の資格を取得することが大きな目的になっています。
日商簿記2級の勉強の様子を伺うと、簡単ではなさそうです。
職業訓練性のキャリアコンサルティングも行っていますが、
「...
Read More
先日、大手ハウスメーカの入社1~3年目の営業職の社員を対象とした研修をしました。
こちらの会社の新入社員研修ももう10年近く担当しています。
1~3年目の社員さんも、入社時の新人研修で関わったメンバーがほとんどということで、
どこか懐かしく、またその成長が嬉しくまぶしくもありました。
そして、1年目の社員さんたちはまだ【新入社員研修の内容】を覚えていて、基本に沿っての言動があります。
...
Read More
AICI国際イメージコンサルタント協会の認定試験をアメリアで受け、あれから20年くらい経ちました。
この資格の受験は当時は日本でも3番目で、その日本のイメージコンサルタントとしても数名しかいない時代です。
その後は日本・東京のチャプターも会員を増やし、活発な活動をし続けています。
首都圏では、イメージコンサルタントの活躍できるステージも多種多様にわたっているようです。
そして私は、自分...
Read More