2015年
1月
本日からスタートです!
札幌市のジョブチャレンジプログラム。
就職活動の準備の方、そして、追い込みの方、そんな若者を対象にした就職を応援する約1か月間のプログラムです。
今回も、学生さんから転職を考えている方まで、
年齢差も、経験の差もある中で刺激を受けあい、自分の選択と決断、そして実行につなげていってもらえるよう、応援します!!
私が卒業、そして就職を探していた...
Read More
親は子の鏡でもあり、子は親の鏡でもあり。
そして、その鏡は、『まるで同じように見えている』か、『逆であるかのように見えている』か。
あなたの場合はどう見えているでしょう?
私たちは、親や子の一言に傷ついたり、怒ったり、笑ったり、泣いたり、します。
一番近い距離に居るはずの、血のつながった親子なのに、です。
どうして、ちょっとした一言で、ムカついたりしてしまうのでしょう。
「親の価値...
Read More
あわただしく生活することに、優れているような錯覚を覚え、
忙しいことが、活気があり幸せのような気分にしてくれていたかも。
ただ目の前のことを、遅延なくこなすことがやりがいだと、勘違いしていたかったのかもしれません。
頭の中は、常に騒然としていて…
“じっくり見つめる・落ち着いて考える”ことから少し遠ざかっていたかもしれないと、
ふと考えてしまいました。
最近はカフェが多く、「喫茶店に行こうよ...
Read More
『職場の人間関係』は働いていれば、必ずぶつかる悩みの一つです。
本日発売の札幌の情報雑誌『poroco』の2月号の『ホンネにアンサー』のテーマでもあります。
先輩、上司、職場の雰囲気まで、8割の人が悩んだ経験がある、とアンケート結果も載っています。
いえいえ、人の『悩み』の9割以上が『対人関係・人間関係』といいます。
ビジネスを制するには、人間関係を制する者が勝つ!!とも言われるほど、...
Read More
会社を創ってから、「北海道造林協会」様の研修の中のリーダーシップやコミュニケーションを担当させて頂いている。
対象はフォレスト・リーダーと呼ばれる若手中間管理者層や、フォレスト・マネージャ―というベテランのリーダー層の方たちだ。
フォレスト・リーダー対象の研修では、『コーチング』をベースにリーダーシップとコミュニケーションの取り方を内容にしている。
コーチングにおけるコーチの役割は、
...
Read More