2011年
9月

9月の中旬は、中小企業旭川大学校で『女性中堅社員パワーアップ講座』を担当してきました。
...
Read More
おめでたい席に出席してきました。
株式会社北海道アルバイト情報社さんの創立40周年のパーティです。
40年も会社を継続し、同時に発展させ、多くの社員のモチベーションを上げ、地域に人々に貢献している!
すごいなぁ!尊敬です!
写真は、東北の起き上がりこぼしです。パーティの引き出物の一つです。
『人生七転八起』う~ん、8回転んだら9回起き上がってみようと、そんな強い気持ちを頂いた...
Read More
断捨離の『捨』。
モノをナンでもカンでも捨てるという概念ではなく、モノを絞り込んでいく事を言います。
絞り込んでいく際には
①自分で考える
②時間軸を“今”にする
この2つが重要です。
①自分で考える。・・・そりゃ、私たちはいつだって自分で考えているわよ!!と反論したくなるくらい当たり前に聞こえますが、本当に自分で考えているのでしょうか?
自分で自分の事を考えるには、自分の欲や、目指すゴー...
Read More
私は、CDAキャリアカウンセラーでもあるので、求職中の方に対しての支援授業の講師をしています。
求職者の、就職活動の不安要素は、
①応募書類、特に自己PRと志望動機の表現の仕方と
②面接の受け方だと言います。
どちらも、どれだけしっかり自己分析ができているかにかかってきます。
就職活動では、自分に素直になる事が大事でしょう。
カッコ付けではなく「自分の気持ちをストレートに伝えよう!」と本気...
Read More
ポロコ9月号に、札幌商工会議所の夜間セミナーの様子が掲載されています。
私は、「コミュニケーション力アップ講座」を担当していますので、今回はちょっと顔を出しています。
ちょうど今年度前期のセミナーの様子も掲載され、参加してくださった方の、とても楽しそうな...
Read More