2010年
4月

4月は私の誕生月です。
黄色いバラや花が好きなので、黄色いお花もたくさんいただきました。嬉しいですね。
年に一度、その日は私だけが「おめでとう」の言葉をもらえることは本当に嬉しいことだと思っています。
自分が生まれたその日も、きっとたくさんの「おめでとう」に包まれていたのだと思うのです。そう考えると、“誕生”というのは、尊くて感動的な事実ですね。
さて、昨年からNLPを学びました。
まだまだ勉...
Read More
ビジネススタイル(服装等)には歴史があり、ルールがあります。
日本の着物に、季節や場面、年齢等によってルールがあるように、ビジネススーツ(特に男性の)にもルールがあって当然です。
ビジネススーツは、仕事をするときに着用します。動きやすく、機能的で、且つ
仕事に対する姿勢や能力を表わすものなのです。
ただ着ていると良い、というものではありませんね。
私は国際イメージコンサルタント(米国A...
Read More
新年度が始まり、あっという間にもう2週間です。
4月1日に入社したフレッシュマンはそろそろ職場環境にも慣れてきた頃でしょう。
さて、私どもBLOSSOMは新入社員研修を大きな軸にしています。
今年度は10社、受講生約220名の“初めの一歩”の踏み出しに関わらせていただく事ができました。
今年度は『早期に社会人意識と自覚を持たせる』ことを目標に、研修をしてきました。
ある日の研修は60名...
Read More
昨年からの私の自己啓発として、NLPの講座を受講していました。
昨日、NLPマスタープラクショナーのコースを終了しました。(写真はずっと一緒に学んだ高島さんです)
MLPを学んで、今まで以上に
☆「気付く」事が大きな財産になる事
☆第3のポジションから自分とタイムライン(現状・過去・将来)を見ることができる意義と効果
を再確認できたと思います。
自分の講義で、コミュニケーションを基本として...
Read More
3月の下旬に、マナーインストラクターの養成講座をしました。
この講座は、希望者に合わせてマンツーマンで実施しています。今回もホームページからの問い合わせがあり、東京からお越しいただきました。
養成講座は、4日間の研修と1日の実践研修(アシスタント体験)、1日の研修見学というカリキュラムです。
私どもでは、『BLOSSOMのマナーテキストの内容を、どの講師も同じようにすすめる事が出来る』...
Read More