2017年
7月

北海道開発局様で研修を担当させて頂いている。
今回担当したのは二つの研修で、それぞれ、
「風通しの良い職場づくりと部下指導」
「女性職員の活躍」
という内容で、専門的な研修の合間に取り入れて頂いている。
一連の流れの中には、
私が担当させて頂く「コミュニケーション」「人間関係」があると、
更に他の業務を円滑に進める良い気付きにしてもらえると、確信している。
働く人の環境...
Read More
「女性の能力を活用しよう!」というテーマで
講話をさせていただくことが多い。
先日は男性の多い職場・現場で仕事をする管理職の方の研修があった。
背景には、
『女性を使うことは難しい。女性の能力を活かしきれない』という思い、
言い換えると
『女性を使うことは面倒だ。(感情的だし家の事情が面倒だ)
女性の能力ってあるのか?男の方が勝っている』
そんなことも、少しはあるのではないだ...
Read More
【キャリアと妊活 どのように両立させていけば良いか? 】
女性のキャリアビジョンには、最初から女性ならではのライフイベントも想定して構想します。仕事も妊娠も育児も手放すことは何もありません。そして妊娠や出産、子育てという経験がキャリアアップにつながります。
JIJICOに「キャリアと妊活」というテーマで記事を書いた。
https://asqmii.com/jijico/2017/07/0...
Read More