2016年
4月

【新年度と新たな気分】
新年度が始まり、あっという間に半月。
異動になって働く地域が変わったり、部署が変わったり、役職が上がったり、自他ともに何かしらの変化がある月が4月だ。
そして、4月1日の入社式に始まり、まだ緊張感も抜けきらないフレッシュマンも多いのではないだろうか。
...
Read More
NLPのプラクティショナーのコースは、1日6時間全10日間で実施しています。
受講者は、
始めはドキドキ
途中は????
最後はワクワク
という気持ちの変化があるのかなあと、観察してみている私の感想です。
NLPは『心理学の実践法』なので、理屈というより、体感を大事にします。
少々大げさな体感場面もあり、また普段は“なんとなく感じる”程度が心地よい...
Read More
ビジネスマンは期限を守り、効率的に仕事を進めていくことが求められます。
「時は金なり」といいます。
最近はスマートフォンやタブレットでスケジュール管理する人も多いようです。
フレッシュマンの皆さんは、どうしていますか?
今のうちから、仕事や時間をマネジメントするくせをつけましょう。
そこでビジネスの万能ツール、『手帳』の活用をお...
Read More
◆TAカウンセリング 基本講座
・期間2日間12時間 ;4月30日(土)、5月1日(日)
各10:00~17:00
・受講料 48000円【別途消費税】
・内容 ・“自分らしく生きる”TAの哲学
・自我状態機能モデルとエゴグラム
・存在認知
・ライフポジション
・ゲームと時間の構造化
・ライフスクリプト
◆NLP的コーチング 基本講座...
Read More
新入社員の研修の真っただ中だが、
どこか若者たちは人にも自分にも優しいと肌で感じている。
今の時代に“切羽詰まった”“ハングリー”という気持ちの人は求めることはできないが、お客様感覚というか、他人事というか、彼らの真剣みが伝わりにくいのが現実だと思っている。
『この仕事や会社でもいいけど、思いどおりじゃなかったら、別の仕事や会社があるし・・・』と、「頑張ります...
Read More