2020年
9月
やっと、北海道NLPスクールの講座案内のリーフレットが出来上がりました!
いい仕上がりです。
あたりまえですが、
株式会社ブロッサムの会社案内のパンフレットは、ホームページを作成した際にイメージを合わせて作成しています。
名刺代わりにもなるので、重宝しています。
そして、
もう一つの仕事のカテゴリーである。心理学等を教えている北海道NLPスクールの案内はメールに添付ができるよう...
Read More
就活のスタイルはどうしていますか?
仕事を決めていく活動なので、スタイルは「ビジネス」を念頭に置いてスタイリングしましょう。
男性の就活スタイルについてです。
スーツ :ビジネスで最も好まれる「色」は青系。青から紺を選ぶと、色のイメージからも【信頼・知性・誠実】を伝えられます。
最初の定番かつ最強の一着は紺のスーツです。
体型が華奢な方はスリーボタンを。普...
Read More
札幌商工会議所の職業訓練で、【就職支援】の授業をもっています。
採用面接時のマナーと、担当者からの質問に対する応答の仕方等が内容です。
ほかに【プレゼンテーション】の授業も担当しています。
簿記の資格を取得することを目標としている訓練で、日商の2級の勉強に進むと、工業簿記などが入ってきて、難易度が上がるといいます。
そのためか私の授業で時間を割かれるより、簿記の過去問を解きたいという空...
Read More
先日「糸」という映画を観てきました。
年代ごとで感じる「ラブストーリー感」も異なるのでしょうが、私の年代でも、なんだか「信じたい!!」という気持ちを思い出させてくれたラブストーリーでした。
しかも、優しさがたくさんで、いい涙を誘います。
で、優しさ、って・・・なんて、考えてみたところです。
映画の挿入歌に、主題歌と同じ中島みゆきさんの「ファイト」という曲が使われています。
劇中で...
Read More
ウィズコロナで研修もオンラインで行われることが多くなっています。
古い感覚の残る私には、オンラインは温度が伝わりにくくてどこかさみしい感じがするものです。
とはいえ、近年の世代は温度が高いわけではないので、対面になっていてもさほど変わらないのかもしれません。
ということで、今回もZOOMでの一日研修。
2年目の社員対象の研修の2回目です。
内容は
①ビジネス思考とその使い方
②ビ...
Read More