2010年
1月

“色”と言う『非言語コミュニケーション』を考えてみます。ビジネスシーンでは色のメッセージは『色彩戦略』として使われています。...
Read More
ファッションにおける、色の特性と効果、柄の影響力ってご存知でしょうか。例えば暖色系の明るい色を顔周りに持ってくると、顔も表情を明るくしてくれます。...
Read More
私たちは情報の80%を視覚で収集しています、その目に入る情報の8〜9割が“色”の情報だといいます。色って何者なのでしょう?!...
Read More
2010年、寅年です。
【寅】の字は【まっすぐに突き進む】と云う意味があります。
自信を持って進んでいく一年にしたいものですね。
さて、井島先生の今年の最初の仕事は、札新開発株式会社の研修でした。
テーマは寅年にちなんで『やる気』
今回は『研修は自己成長のチャンス』である事を理解し、エンプロィ・アビリティにつなげていくことを、研修を組み立てました。
エンプロィ・アビリティとは雇用される...
Read More
センセーション・カラーセラピーの講座を開催しました.
個人対象の講座です。
12月23,26,27,30日、そして1月の3,4日の6日間12時間の講座です。
カラーセラピーの勉強は、“色の効能を覚えるだけで良い”というものではなく、色彩心理につながる心理学や、歴史的な背景や風習、ある意味宗教的な部分も一緒に学んでいきます。
「深いですねぇ~」と云うのが参加した皆さんの、開口一番の感想で...
Read More