2018年
3月

札幌の積雪もあっという間に減り、
乾いたアスファルトが、春を感じさせてくれます。
もう4月。
平成30年は4月2日が入社式という会社が多いようです。
ビジネスマナー、新入社員向けの電子書籍を書きました。
ブロッサムは、新入社員様の研修をさせて頂いています。
いつも思うのが、
「研修をしてもらえるということは、恵まれている!」ということです。
入社したからと言って、研修の時間...
Read More
株式会社四宮造園様での研修。
http://www.shinomiya-zoen.co.jp/index.html
毎年この時期に社員さんのサービス&ビジネスマナーの研修をさせて頂いています。
http://www.shinomiya-zoen.co.jp/training.html
今年も午前午後を使い、現場で仕事をする皆さんを対象に接遇のマナーを。
平成30年度の新入社員さんを含...
Read More
始めは熱く感じた湯も、時間と共にぬるくなり、それはそれで居心地が良い。
もう少し熱いといいのに・・・と思いつつ、このほんの僅かずつ下落している状況を「変化していない」「いつも通り」と思いこみ、【安定】をいうたいそうな名前を付けてみる。
一人で仕事をするようになって14年、初めの頃のがむしゃらさがなくなってきたかもしれない。
会社と仕事を軌道と言うものにのせようと、いつも何かを考えていたよ...
Read More
好奇心にかられ、「よし、商標登録しよう!」と思い立ったのが、ちょうど昨年の今頃でした。
なかなか予定通りにはいかず、文言を訂正したりして、右往左往の一年でした。
3月16日は大安なので、この日に最後の書類を送付することにしました。
チャレンジ達成、万歳!!
しっかり登録証が手元に届いたら、丁寧に教えてくださった発明協会の浅岡先生に、見て頂こうとニヤニヤ考えております。
色々あった...
Read More
春の気配をちょっぴり感じられるようになってきた今日この頃。
私は仕事柄『新入社員研修の打ち合わせ』が予定に入ってくると、“四月”を感じます。
四月は新社会人となるフレッシュマン&フレッシュウーマンを迎える時期です。
そして、
そんな新入社員に対する『理想の後輩・新入社員』というアンケートの集計が出てくる時期には、“春”を感じている私がいます。
そして、出ました!
ORICON NE...
Read More