在宅勤務・・・というか、家で仕事をする時間が長くなったこの頃。
メイクアップにかけていた時間や通勤時間という移動の時間が減り、その時間も有効に使える。
となると、
時間があるから、あれもやりたい、あれもやらなきゃ、これもしたいし・・・となる。
ところが、集中力が散漫になり、予定していた結果や成果が出せていないことに気が付いてしまった。
こんな時は少し忘れがちな何かを記憶から引っ張り出して気を引き締めよう!
今、自分が望んでいるのは、
◆計画性をもって一日を過ごすこと
◆集中力をアップして望んだ結果や成果につなげること
◆だらだらした時間を過ごす自分をなくすこと
であれば、計画性を持ち、集中力を上げるといいのだ!
どうして、これがうまくいっていないと感じているのか?
それはうだうだと迷い、考え(悩み)、決断が遅れているから。
ウンもスンも言わせず、従わせればいい。従うことを決めればいい。
習慣化してしまえば、【その時間に何をするか、そしてどういう結果につなげるか】に悩むことはない。
当たり前のように、行動ができる。
決断ができないとき、人は集中力を欠くのだ。
で、どうするとよいか。
人には「サーカディアンリズム」という生活サイクルのリズムがある。
まずそこに自分の24時間を合わせる。
・(仕事に行く平日と同様に)早起きをし、
・朝のゴールデンタイムを活用する
・その日に〔すること/しないこと〕をはっきりさせる
・その日にすることを6つ程度決め、優先順位をつける
・午前はインプットの時間、午後はアウトプットの時間、夜はフィードバックの時間だ
・ポモロードテクニック〔25分の集中5分の休憩〕を使い集中力を高める
・夜はリラックス習慣でOK
そういえば【ワークライフバランス】の講座でも、このようなワークをしたような記憶がよみがえってきた。
家にいるとついついだらだら過ごしてしまいがちになるのではないだろうか。
そして、そんな自分を責めてしまうこともあるかもしれない。
ちょっと参考にしてみませんか?
自分の一日の時間割を作って過ごしてみる。
考えなくていいので、結構快適です!!