2015年は、このブログによく登場していた札幌市の若年者就業支援事業・ジョブスタートプログラムのカップルが、
晴れの人生の門出を迎え、その席に呼んで頂いた。
幸せな笑顔は、みんなを幸せにする。私も幸せにしてもらった。。
私の素敵なかわいい“教え子”が、
立派なビジネスパーソンになり仕事に責任を持ち、
人を愛し一生を共にしようと思える伴侶を見つけ、
どんどんたくましく成長している。
わが子のように思っている人たちの、その大人になった姿は、
眩しく、そして晴れやかだ。
ジョブスタートの素敵なお二人のお祝いには、
同期の仲間も集まっていた。
既に結婚をしてママになった女子や、
お付き合いしている人がいて結婚を考えている男子も多い。
みんな仕事に前向きで一生懸命で、そして人生にも一生懸命だと感じた。
みんないい顔をしている。
彼らは就職氷河期の世代だった。
そのせいか、未就労といっても優秀な若者が多く、社会人基礎力を教える講師としても、教え甲斐があった世代だった。
あの時に決まった会社で、もちろん今も頑張っている。
今日の新郎新婦も含めて。
「先生、あのジョブスタートの時の勉強は、とても役に立っていて、今も思い出しています。
でも…、あの時のような熱い想いにはなかなかなれなくて。どうしてだろう?」
とある青年が言ってきた。
「あの時熱い想いで向かっていたことが、今は普通の気持ちでもできるくらい、あなたがすごくなったんだよ。
次のステージに行くと、また熱くなるんじゃない?結婚もそんなステージの一つだと思うなぁ」と応えてみた。
20代の彼ら。
『最近の~~』と枕詞が付けられることが多いが、いやいやしっかり成長している若者は、素晴らしい。
自分の意思で行動することができている、決して自分勝手ではなく。
ジョブスタートで一度就職したが、自分の進路と目標をもう一度考えて、保育士の資格を取って、現在その仕事をしている、という女子もいた。
女子にとって結婚は重要なことだが、自分の仕事を持つということも重要だ。
クリティカルロスを経て、皆自覚がなくても、明らかに次のステージに立っている。
そしてその目は、さらに次へのステップを見ているのだろう。
こんなすごい人たちを“教え子”と思えることは幸せなことだと思った。
その当時の仲間が、まだまだいい意味で継続されていることも、うれしい。
こういうことを“講師冥利に尽きる”というのかもしれない。
2015年の幸せな一シーン。