久しぶりの日曜日の休日。
あえてこしらえた休日。
ホントにたまに、コンサートに無性に行きたくなることがある。
大体は仕事が入っていて諦めてしまう。
今日のコンサートは、諦められなかったもの。
3か月以上前から、行くことを決めていました。
普段何気なく、心地の良いBGMにしてしまっている曲の数々。
今回は、徳永英明さんのコンサート。
彼の歌声から、適度な脱力感と、パワーと、主張を感じます。
歌の上手さもありますが、無性に『ナマ』で、心の震えを感じてみたいと思ったのです。
もう二度と笑顔にはなれそうにもないけど・・・
そんな時代もあったねと いつか話せる日もくるわ
じとぉ~っときます。
歌唱というコンサートですが、
何か 小説を読んでいるような、
何か 映画を見ているような
何か 自分の心の中に居るような・・・
いいコンサートに出会うと、いつもそう思います。
五感で十分感じられると、心が震えます。
爽快感と、満足感と。
アーティストの世界観、という人間力を感じた素敵な休日でした。
職業を持っている“私”は、ある意味アーティストです。
“私”も仕事を通して、誰かの心を震わせていたいと思います。
それが作為的でなく、自分のアイデンティティから伝えてみたい、伝えて行きたいと思います。
2015.10.18